top of page

会社概要


会社名:クラファン総研株式会社 
所在地

本社:東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F125

研究室:国立大学法人 佐賀大学

           佐賀県佐賀市本庄町1 産学交流プラザ2F-6


資本金: 2,000,000円
代表取締役社長:板越ジョージ
設立:2020年7月1日

経緯

2015年4月20日:親会社設立

詳細はこちら:https://www.dxcrafun.co.jp/company

2020年7月1日:親会社より事業譲渡

​詳細はこちら:https://www.zaikei.co.jp/releases/1058434/

顧問弁護士 

至高法律事務所

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目4番地8NCO神田須田町3階

顧問税理士 

税理士法人 ASSETS

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目2番12号  

WARMLIGHT BLD.4

事業内容

 

1.新プロジェクトのスタートアップと経営戦略サポート事業

2.法人・個人アーティストなどの海外事業展開の関するコンサルティング

3.アメリカ事業展開の関する英語翻訳・法人設立などのサポート事業

3.国内/海外のクラウドファンディングのサポート事業

4.クラウドファンディングコンサルタント®︎資格認定

5.イベント・講演会・セミナー等の企画,開催及び運営

6.WEBサイトの企画・編集・制作事業(日本語・英語)

7.オンライン番組の企画・制作・配信や動画制作(日本語・英語)

8. DX/農業24次産業化のサポート事業

9.印刷物の企画,編集,翻訳,制作や出版

10.企業のマーケティングに関する診断,指導及びコンサルティング

クラファン総研概要.001.jpeg

沿革

2011年 弊社代表がクラウドファンディングに関する研究またセミナーをNYで開催する 

2012年 弊社代表がクラウドファンディングで起案、またコンサルティングをNYで始める

 

2014年 弊社代表が日本初の実践本「クラウドファンディングで夢をかなえる本」を上梓
    全国で講演活動を開始、クラファンの啓蒙活動を始める

2015年 株式会社クラウドファンディング総合研究所を東京都中央区に設立

 

2018年 本店を佐賀県佐賀市に移転。佐賀県庁と業務提携を締結
    クラウドファンディングコンサルタント®の呼称認定講座を開始
    プラットフォーム「クラファン.jp」の運営を開始 

2019年 社名をクラファン株式会社に変更
    取締役会設置、監査役設置会社として登記 第三者割当増資 資本金5400万円 
    クラウドファンディング能力検定を開始

2020年 経済産業省・中小企業庁新しい担い手研究会委員に就任
    クラウドファンディング総合研究所からの事業を分業し
    クラファン総研株式会社を7月1日に東京都に設立 

2022年  国立大学法人 佐賀大学 産学交流プラザ2Fに研究室を設立

役員紹介
itagoshi.jpg

代表取締役

板越ジョージ MBA 博士(学術)


クラファン総研株式会社 代表取締役社長
Global Labo, Inc. President & CEO 

佐賀大学客員教授

 

サウスカロライナ大学国際政治学部卒、中央大学ビジネススクール(MBA)修了、同大学院総合政策研究科博士後期課程修了(Ph.D)。専門:戦略経営、マーケティング、知的財産権、ブランディング。中央大学政策文化総合研究所客員研究員。静岡大学非常勤講師。
在NY日本国総領事館海外安全対策連絡協議会委員。経産省・中小企業庁「あたらしい担い手」研究会委員。坂本龍馬財団理事。道の駅研究家、温泉ソムリエ、ワインソムリエ。NY州不動産取扱免許取得。盛和塾(NY)。NY倫理友の会。


講演実績:
金融庁、経済産業省、農林水産省、日本政策金融公庫、日本経済新聞社、共同通信社、中日新聞社、中国新聞社、佐賀新聞社、繊研新聞社、佐賀県庁、鹿児島県庁、栃木県庁、大分県庁、静岡大学、鳥取大学、長崎大学、中央大学、成城大学、福知山公立大学、東京都立産業技術大学院大学、大阪電気通信大学、商工会議所、倫理法人会、ロータリークラブ、日本生産性本部 等

miki  noguchi (1).jpg

取締役

野口みき

クラファン総研株式会社取締役

​DXクラファン®︎創始者

クラウドファンディングコンサルタント®︎


 佐賀県鳥栖市に生まれ育つ。福岡教育大学で教育学・教育心理学科を卒業直後、1本のFM番組を機にフリーアナウンサーで起業し29年目。2児の母。

 子育て中には、W介護・長期単身赴任・不登校生活の中、5年間ドイツ交換留学生・インターンシップ受入れをするとともに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙教育指導者として10年間に数万人の親子を指導。

 設立し代表を務めた宇宙サイエンスの協会では認定講師を育成し協会アワードを3年連続受賞。科学館や天文台のコンサルティングや宇宙を生かした地方創生に関わるなか、クラウドファンディングの第一人者と出会い、「クラファン×地方創生」の魅力を実感。
 クラウドファンディングにDXや生成AIを活用するDXクラファン®︎の創始者。日本初のクラウドファンディングの専門校クラファン®︎コンサル大学の教材開発やクラウドファンディングコンサルタントの指導・育成、国内・海外事業のコンサルティング、農業24次産業化のコンサルティングを実践する傍ら官公庁・産官学金連携の案件、その他アライアンス担当。

クラウドファンディングの講義・指導実績

福知山公立大学・豊橋創造大学・長野大学・佐賀県庁・鹿児島県庁・福岡県庁、商工会議所、中小機構など多数

経営理念

 

新たな価値を創造し

社会に貢献すると共に

全従業員の物心両面の幸せを追求し

人間力を高める

求める人材

 

柔軟性を持ち

多様性を受け入れ

バランス感覚を備え

主体性のある人材。

Red Wall & Stairs

what we

should know

1、謙虚な姿勢で、感謝を持って、誠実に接する
2、勇気を持って事にあたる
3、常に近未来の目標を設定し、戦略的に行動する
4、商売は商売。個人的な感情で受けない
5、優先順位をつけて、最後までやりきる
6、人の時間を奪うな。調べる癖、時間を厳守
7、同じミスは2度しない。全ては学びである
8、倹約に徹し、感動を与える投資を行え
9、否定から入るな。ネガティブな事は言わない
10、できない理由を100個言うなら、できる理由を1個言え
11、天と地をわけるポジティブ思考
12、今から未来の不安は考えない
13、仕事ができる人ほど、レスポンスが早い
14、継続と習慣化は力なり
15、自信を持った人間に勝るものなし
16、8割の情熱を持って、2割の理論を携える
17、迷った時は、人として正しい道を選べ

bottom of page