top of page
プレゼンテーション1_edited.jpg

クラウドファンディング

コンサルタント®︎​養成講座

ロゴマーク㈪.jpg

令和4年度当初予算JAPANブランド育成支援等

事業費補助金「支援パートナー

スクリーンショット 2022-06-22 8.02_edited.jpg

令和3年度補正予算デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業費補助金支援パートナー

新プロジェクトをスタートアップから全国展開・海外展開まで戦略的にサポート致します。

 弊社は、日本唯一のクラウドファンディングを専門としたコンサルティング会社として2015年に設立しました。

 マーケティング戦略事業・地方創生事業(自治体や地方銀行と連携)・海外進出支援コンサルティング事業など、購入型クラウドファンディングでのテストマーケティングをきっかけに、地方創生→全国展開→海外進出と、一貫した事業をサポート致します。

​__________頼みたい方
​Find Consaltants
コンサルティング

 国内・海外の新プロジェクトのスタートアップやテストマーケティングについてサポートを頼みたい方、コンサルティングを依頼できるプロ、PRやブランデイング、クリエイティブのプロを探している方はこちらから。

​__________学びたい方
​How to be certified
男性スピーカー

 クラウドファンディングコンサルタント®︎ 資格や起案をブラッシュアップするためワークショップなどのセミナーを開催しているクラファン ®︎コンサル大学です​。自ら学び、チャレンジしたい方はこちらから

​_________はじめての方
First timer
スマホを見る女性

​ アイディアをカタチにしたい!夢を実現したい!と思っているけれど、実際にクラウドファンディングはできるのか?できないのか?どのようにしたら良いのか?という方のご相談をトップコンサルタントが伺います。

 NEW!

【2024.2.19】クラファンコンサル大学4月新講座の募集を開始致します。

【2024.2.11】長野大学地域づくり総合センター「信州上田学」報告会の様子が掲載されました。

【2024.2.4】豊橋創造大学経営学部経営学科とのSDGsプログラム豊橋チームのイベントの様子が掲載されました。

【2024.1.19】長野大学地域づくり総合センター「信州上田学」新規ビジネスプランの発表会を行いました。

【2023.8】 HPのドメイン https://www.dxcrafun.infoが変更になりました。検索は「クラファン総研 dxcrafun」です。

【2023.7】福岡県うきは市と「うきは市クラウドファンディング利活用促進パートナー」を締結致しました。

【2023.6】メールのドメインがsouken@crafun.infoが変更になりました。

      豊橋創造大学経営学部経営学科とのSDGsプログラムが2期がスタート致しました。

                  福岡県庁「ふくおか6次化クラウドファンディング活用促進事業」を継続業務委託致しました。

                  佐賀県庁「クラウドファンディングの利活用に関する連携・協力協定」を継続業務委託致しました

Newyork
&Tokyo

ニューヨーク異業種交流会

​東京NY異業種交流会

ウォールストリートサイン
海外進出コンサルティング事業
​____アメリカで展開したい方

 Kickstaterをはじめとしたアメリカのクラウドファンディングサイトでの海外クラファン、会社設立代行・アメリカ進出企業のサポート全般。

 NY在住の日本人コミュニティでは最大のネットワークを活かしながら、弁護士、会計士、建築士、不動産、銀行などの専門家とも提携しています。翻訳など小さなことからアメリカのビジネスについて大小かかわらずご相談を承ることができます。DX化の今だからこそ、世界の扉は開きやすい!

 世界最大の市場であるアメリカで、あなたのアメリカン・ドリームのお手伝いをさせてください。

写真撮影でカメラマン
クリエイティブ事業
​____制作を頼みたい方

 WEBサイト構築とそれを使うマーケティング人材育成のトータルパッケージです。新プロジェクトのための、ユーザー目線のストーリーで共感しやすいWEBサイトを構築し、クラウドファンディング前にはLPとして「見える化」し、テストマーケティング後はショップ導入でECサイトとして売り上げUPに貢献。また、マーケティング人材育成プログラムとコンサルティング(12ヶ月)により、テストマーケティングの分析から経営戦略を作り、顧客管理や商品のブランディング・PRができることで見込み顧客への効率的なアプローチが可能になり、日々の業務の効率化と生産性の向上にも繋がります。

プレゼンテーション1.jpeg
クラウドファンディングコンサルタント®︎養成講座
コンピュターを使う
​_______資格を取りたい方

 日本で最初のクラウドファンディングの教科書「クラウドファンディングで夢をかなえる本」(板越ジョージ博士著:ダイヤモンド出版)を皮切りに、2014年以降、日本全国で講演・啓蒙活動を行い、日本で唯一、クラウドファンディングコンサルタント®育成講座は、全国に126名のクラウドファンディングコンサルタント®を認定し各地でご活躍いただいております。

​ 資格を取りたい方にオススメです。

クラウドファンディングワークショップ
会議室でのミーティング
​__________起案する方

 クラウドファンディングのプロジェクトをブラッシュアップしながら、戦略を練り、目標達成を目指す実践型ワークショップです。共感されファンが集まるクラウドファンディングの秘訣を、数々の成功事例をもつトップコンサルが伝授します。クラウドファンディングの最新事例をケーススタディーしながら、クラウドファンディングで共感される支援されるためのプロジェクトを参加者とともに、ブラッシュアップできるワークショップです

クラウドファンディングコンサルタントサロン
グループディスカッション
​__________資格保有の方

 クラウドファンディングコンサルタント® オンラインサロンは、毎月5日と15日 無料開催しています。日頃の活動の様子や感じていることなど、気軽に話して共有することができます。クラウドファンディングが広まってきた今、資格保有の皆様は、誰よりも早くクラファンの知識を身につけて自分自身の可能性も広めて参りました。各地でお一人お一人が活躍できるための共有の場になります。

スクリーンショット 2021-07-07 12.15.07.jpeg

 農業の1次、2次、3次をかけ合わせた6次産業に加えて、4次産業として、DX(デジタルトランスフォーメーション)とクラウドファンディングを活用する「24次産業化」をサポートしています。

 

 6次化をベースに、4次産業のDXとクラウドファンディングを用いて、24次化に進化させ、付加価値を高め、地域を活性化し、新たな価値を生み出し、日本全国のみならず「ジャパンブランド」として、海外へ進出を目指すしたい方ははサポートセンターからご相談ください。

オーガニック野菜のバスケット
スクリーンショット 2022-01-21 16.50.40.jpeg
NEXT産業創造プログラムPBL型クラファン
(NEXTふくちやま産業創造事業クラファン連携モデル)
​_____行政関係・マスコミの方

 京都府福知山市が、産業振興を図るべく、令和3年度から「NEXTふくちやま産業創造事業」を福知山公立大学に委託し、起業をめざす方が必要な知識及びスキルを修得できる「NEXT産業創造プログラム」において、受講者が開発した商品に対し、クラウドファンディングのコンサルティングを業務委託しました

2022suzukiproj-2-image1.jpg
SDGs新商品クラウドファンディング・プロジェクト
​_____行政関係・マスコミの方

 豊橋創造大学経営学部経営学科と業務委託を行い、愛知県豊橋市、豊川信用金庫、豊橋信用金庫との連携により、東三河発のSDGs新商品/サービスをオリジナル企画開発し、メジャーなクラウドファンディングに挑戦して、本学学生が全国に発信PRするとともに、広く共感を得るべく、テストマーケティングを実施し、全国から資金を集めて、市場導入までを行います。

ふくおか6次化クラウドファンディング活用促進事業
​_____行政関係・マスコミの方

 福岡県庁と「ふくおか6次化クラウドファンディング活用促進事業」の業務委託を締結いたしました。福岡県内の6次産業化の事業拡大を目指す農林漁業者が、初めてクラウドファンディングを活用し、県産農林水産物を活用した6次化商品改良のための設備投資や 商品数の拡大など、優れた商品の販売拡大につながる新たな取組について支援する ことにより、地域産業の活性化を図ります。

スクリーンショット 2022-01-22 0.12.05.jpeg
6次化商品開発・販路拡大モデル育成事業(鹿児島モデル)
​_____行政関係・マスコミの方

 令和3年に続き、鹿児島県庁とギ業務提携いたしました。鹿児島県内の6次産業化に取り組む農林漁業者や県産農林水産物の加工を行う食品加工事
業者等が,専門アドバイザーによる指導を受けながら写真の撮影やPR文章の作成などの作業を行い,クラウドファンディングを実践することで,新商品の販路開拓を図ります。

佐賀.jpg
クラファン®︎で地方創生(佐賀モデル)
​_____行政関係・マスコミの方

 佐賀県庁との「クラウドファンディング利活用促進に関する協定」のもと、地域産業の振興に寄与することを目的として地方創生に取り組んでいます。
 世界初!佐賀県の5団体が集団起案した2018年がら、産官学連携により行ってきた、全国の人々に『佐賀の魅力を発信する地方創生プロジェクト』を、各地の地方創生モデルとしております。

bottom of page